上海から国内移動をする際に、新幹線(中国では高速鉄道)はよく利用されます。
上海から新幹線を利用して外地に行く場合は虹橋駅発がとても多いです。
また、外地から新幹線を利用して上海を訪れ、上海市内観光や浦東国際空港、虹橋国際空港に行き、日本に帰国する人も多いでしょう。
しかし、以下のような疑問を抱いている人もいるのではないでしょうか?
上海在住4年目のサラリーマンが、何度も利用している上海虹橋駅での交通手段について詳しく説明していきます。
この記事で紹介することは
- 上海虹橋駅での新幹線の切符の買い方と乗り方
- 上海虹橋駅から浦東国際空港、虹橋国際空港、上海市内への行き方(地下鉄編)
- 上海虹橋駅から浦東国際空港、虹橋国際空港、上海市内への行き方(バス編)
- 上海虹橋駅から浦東国際空港、虹橋国際空港、上海市内への行き方(タクシー編)
スポンサーリンク
上海虹橋駅での新幹線の切符の買い方と乗り方
上海から新幹線を利用して国内移動する際の切符の買い方と乗り方を説明していきます。
まず、虹橋駅の新幹線乗り場までの行き方を写真を使いながら解説していきます。
地下鉄で虹橋駅に到着をすると下車します。

地下鉄と新幹線乗り場は連結していないので、出口に向かい、改札口から外に出ます。

案内に沿って、改札出口に向かいます。

改札を出て、左に向かいます。

虹桥火车站(虹橋新幹線駅)に向かうために案内に沿って、左に向かいます。

火车(新幹線)の案内に沿って、直進します。

出发层(出発フロアー)2Fに向かいます。

新幹線乗り場まで行くのには、案内が統一されてなく不安かもしれませんが、写真をもとに向かうと簡単に到着できます。
エスカレーターを上がり、新幹線乗り場に到着した時の様子です。

新幹線虹橋駅の入口の様子のです。
身分証明とセキュリティーチェックを行います。

中国人以外の外国人はカウンターのところに並び、そこでパスポートを見せて身分証明を行い、奥でセキュリティーチェックを行います。
セキュリティーチェックは空港と同じで、荷物を検査機に通すだけです。

セキュリティーチェックを終えると、售票处(切符購入窓口)に向かいます。左でも右でも構いませんので、今回は左に向かいました。


突き当りに售票处3(切符購入窓口3)の案内がありますので、右に向かいます。

切符購入窓口の様子です。

自動券売機は中国人のみが利用できます。
スポンサーリンク
售票兼改签(チケット購入兼チケット変更)の列に並び、チケットを購入します。

行先を伝えてパスポートを見せるだけで、約30分後発の切符は発券してくれます。行先だけ中国語で伝えられるようにしましょう。
检票:25AB→チェックインカウンター:25AB
10车05C号→10号車 座席05C

窓口の営業時間は8:00~19:30です。

チェックインカウンターに向かいます。

電光掲示板で切符にも記載されているチェックインカウンター25番の待合室に向かいます。

新幹線虹橋駅の待合室の様子です。

車両NOが9-16の場合は25Aの入口前の改札口で待機しましょう。

車両NOが1-8の場合は25Bの入口前の改札口で待機しましょう。

状态 正在检票(状態 チェックイン中)に変わるとチェックインをしましょう。

駅員のいるところに並びパスポートを見せるだけで大丈夫です。切符の確認はありません。
中国人は自動改札口に並んで身分証明書をスキャンするだけで通過できます。

チェックイン後、階段を下りて新幹線のホームに向かいます。

今回は10号車に乗車するので後ろに向かいます。

車両にも号車が表示されています。

车窗→窓側、过道→通路側という意味です。
今回の座席は5Cですので、通路側に座ります。

新幹線の車内の様子です。

上海には新幹線の駅が虹橋駅以外にも上海駅と上海南駅があります。
上海駅と上海南駅での新幹線(高速鉄道)の切符の買い方と乗り方をまとめた記事ですので、虹橋駅以外を利用する場合は参考にしてみてください。
上海駅での新幹線(高速鉄道)の切符の買い方と乗り方について。
是非上海で新幹線(高速鉄道)を利用するときは参考にしてください。
スポンサーリンク
上海虹橋駅から浦東国際空港、虹橋国際空港、上海市内への行き方(地下鉄編)
虹橋駅から地下鉄を利用して上海を移動する人のために説明していきます。
新幹線で虹橋駅に到着後、地下鉄乗り場までの行き方を解説します。
地铁→地下鉄という意味ですので、「地铁」の案内に沿って進みましょう。
虹橋駅の新幹線の改札口をでると、地铁の案内がすぐに見つかりますので、案内に沿って進みます。

地铁に沿ってひたすら進みます。

地下鉄構内に入ったときの様子です。
地下鉄の虹橋駅からは2号線、10号線、17号線が走っています。

上海地下鉄マップでの虹橋駅、虹橋国際空港、浦東国際空港、市内の位置関係です。
すべて2号線上になります。

地下鉄を利用する場合はこちらの記事も参考にしてみてください。
上海地下鉄2号線「南京西路駅」での乗り換え時の注意点とは?【2020年最新版】
上海地下鉄2号線では車両によって広欄路駅で乗換は必要!『市内→浦東空港編』
地下鉄で上海虹橋駅から浦東国際空港への行き方

虹橋駅から浦東国際空港までは地下鉄2号線を利用します。

虹橋駅から浦東国際空港駅までは1本で到着できます。

虹橋駅から浦東国際空港駅までは88分28駅8元(約128円)です。


浦東国際空港から市内への行く際は地下鉄をおすすめします。
日本から上海浦東国際空港に到着した場合は以下の記事を参考にしてみてください。
地下鉄で上海虹橋駅から虹橋国際空港への行き方

虹橋駅から虹橋国際空港までは地下鉄10号線を利用します。

虹桥火车站(虹橋新幹線駅)から虹桥1号航站楼(虹橋国際空港ターミナル1)までは5分2駅3元(約48円)です。
ちなみに虹桥2号航站楼(虹橋国際空港ターミナル2)は虹橋駅の隣です。

地下鉄で上海虹橋駅から上海市内への行き方
目的地を確認して、2号線もしくは10号線を利用して市内に向かいましょう。


スポンサーリンク
上海虹橋駅から浦東国際空港、虹橋国際空港、上海市内への行き方(バス編)
虹橋駅からバスを利用して上海を移動する人のために説明していきます。
新幹線で虹橋駅に到着後、バス乗り場までの行き方を解説します。
バスで上海虹橋駅から浦東国際空港への行き方
虹橋駅の新幹線の改札口を出ると公共汽车 东(公共バス 東)の案内が見えます。
反対方向に進むと公共汽车 西(公共バス 西)に到着しますが、乗り場が屋外になりますので、東をおすすめします。
公共汽车 东に沿って進みます。

さらに直進します。

途中に2号航站楼(空港ターミナル2)の案内がしか見えませんが、迷わず直進します。

エスカレータで上がります。

公共汽车(公共バス)と 机场一线(空港シャトルバス)乗り場のある1Fに向かいます。

バス乗り場の1Fに到着しました。

2号候车室(2号待合室)で浦東国際空港行きのシャトルバスに乗ります。

虹橋駅から浦東国際空港行きのシャトルバスはノンストップで34元(約545円)です。

バスで上海虹橋駅から虹橋国際空港への行き方
虹橋駅から虹橋国際空港まではバスではなく徒歩をおすすめします。
2号航站楼(空港ターミナル2)に向かいます。
ちなみに公共汽车 东(公共バス 東)の乗り場と同じ方向に向かいます。

出发(空港出発)の3Fに向かいます。

虹橋国際空港の入口です。

バスで上海虹橋駅から上海市内への行き方
浦東国際空港行きと同じ2号室待合室と1号室待合室から向かうことができますが、現地の人でないとバスの停車駅が分からないので、地下鉄で行くことをおすすめします。
スポンサーリンク
上海虹橋駅から浦東国際空港、虹橋国際空港、上海市内への行き方(タクシー編)
虹橋駅からタクシーを利用して上海を移動する人のために説明していきます。
新幹線で虹橋駅に到着後、タクシー乗り場までの行き方を解説します。
虹橋駅の新幹線の改札口をでると出租车(タクシー)の案内が見えます。
出租车の案内に沿ってタクシー乗り場に向かいます。

虹橋駅のタクシー乗り場の入口の様子です。

タクシー乗り場に向かうために右に進みます。

タクシー乗り場の様子です。

タクシーで上海虹橋駅から浦東国際空港への行き方
虹橋駅から浦東国際空港駅までタクシーを乗った場合は、約220元(約3520円)です。
所要時間は約1時間です。

タクシーで上海虹橋駅から虹橋国際空港への行き方
距離が短すぎて、乗車できない可能があるので、地下鉄もしくは徒歩をおすすめします。
地下鉄での行き方は「地下鉄で上海虹橋駅から虹橋国際空港への行き方」で、徒歩での行き方は「バスで上海虹橋駅から虹橋国際空港への行き方」で説明しています。
タクシーで上海駅から上海市内への行き方
虹橋駅から上海市内の外灘の最寄駅である南京東路駅までタクシーに乗った場合は、約80元(約1280円)です。
所要時間は約30分です。

スポンサーリンク